JRC部 JRC部は「気づき・考え・実行する」を目標に、青少年赤十字活動を行っています。
平成27年度 JRC部後期活動報告
<常時活動>
回収活動:ペットボトルキャップ、雑紙、書き損じはがき等
美化活動:校内外の清掃、落ち葉掃き等
<主なボランティア活動等への参加>
10月 身体障がい者レクリエーション大会 10月「国際ソロプチミスト天童」と交流会

12月「NHK海外たすけあい」街頭募金活動 12月 赤い羽根共同募金活動

12月 青少年赤十字国際交流事業(韓国) 1月「サウンドテーブルテニス」ボランティア
後期はボランティア活動前の学習や活動後のふり返りを大切にし、「気づき・考え・実行
する」を実践できるように意識しました。
来年度も部員で協力し合い、主体的な活動を展開できるように頑張っていきます。
平成27年度 JRC部前期活動報告
<常時活動>
回収活動:ペットボトルキャップ、雑紙、アルミ缶、書き損じはがき等
美化活動:校内外の清掃、落ち葉掃き等
<主なボランティア活動等への参加>
6月 赤十字トレーニングセンター 6月 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動
7月 やまがた・ふくしま交流事業(飛島) 8月 東北地区ジュニアリーダー大会
8月 天高祭展示 9月 ボランティア研修会
天高祭ではクイズの景品として「飛島の海に浮かぶ浮き玉」をイメージした「浮き玉ストラップ」を手作りして、お客さんにプレゼントしました。例年よりも多くの方に来ていただき、楽しんでいただけて嬉しかったです。
後期も部員で協力し合い、校内外の活動に積極的に取り組んでいきたいです。