天童高等学校

サイトマップ 交通アクセス

天童高校からのお知らせ

2010年01月のお知らせ

山形県立博物館 野口一雄先生の講話がありました

2010年1月29日

1月28日、1学年のロングホームルームの時間で文化講演会が行われました。

講師に山形県立博物館の野口一雄先生をお招きして、「天童の歴史と文化を知る」をテーマに講話をいただきました。「餓死群霊塔」「子返し図」「死者供養の絵馬」など、天童市にある文化財の説明は大変貴重なお話でした。野口先生、ご多忙中のところ本当にありがとうございました

 

 

後期クラスマッチが行われました

2010年1月29日

1月26日に校内クラスマッチがありました。

長縄、男子バスケットボール、女子ドッチボールの各種目がクラス対抗で行われ、白熱したゲーム展開と大きな歓声で、たいへん盛り上がりました。総合優勝は2年1・2・4組が飾りました。お疲れ様でした。

 

 

 

 

空手道部が東北選抜大会で活躍

2010年1月29日

1月24、25日と仙台市宮城野体育館で第23回東北高等学校空手道選抜大会が行われました。女子団体形3位、2年生佐々木梓さんが個人形で2位となりました。おめでとうございます。

なお、今大会の成績により、2年 佐々木梓さんと、女子団体形、1年 森山凌君は、3月に宮城県で行われる全国選抜大会に出場することになりました。全国大会での入賞を期待します。

 

 

明日から大学入試センター試験

2010年1月15日

1月16、17日と山形大学で大学入試センター試験が行われます。その激励会が行われました。

受験生のみなさん頑張ってきてください。

 

  

 

羽陽学園短期大学学長 研 攻一先生に特別講義をしていただきました

2010年1月14日

1月13日、3年生の「発達と保育」の授業で、羽陽学園短期大学学長の研先生をお招きして、「幼児教育(保育)の仕事とはどんなことをすればよいか」について講義をしていただきました。ビュンビュンゴマやスライム作りなどの実習を交えての講義は、たいへん楽しく有意義なものとなりました。研先生、ご多忙中のところ本当にありがとうございました。

 

 

   

なぎなた部1年生が東北選抜大会でベスト8入り

2010年1月13日

1月10、11日に岩手県盛岡体育館で行われた第7回東北高等学校なぎなた選抜大会に、1年生4名が本県を代表して出場しました。演技競技で1年柴崎・大西ペアと平向・丹野ペアがそれぞれ予選を勝ち抜き、ベスト8の入賞を果たしました。おめでとうございます。